ローストビーフを贅沢&おしゃれなアレンジで 2025.02.19 人生 life ちょっとした記念日やおもてなし、年末年始につくりたい豪華なお料理「ローストビーフ」。今では、炊飯器やオーブンレンジで簡単においしく作ることができるレシピはWebでもたくさん紹介されています。おいしくできたローストビーフは、2日目もおしゃれにアレンジしたいですよね。そこで筆者がおす
美容 2025.02.14 人生 life 椿油で頭皮ケア。40年来使っています 81歳になる私の母は、50代の私より髪がふさふさで白髪も少ない。いったいなぜ? と探ってみると、私が幼いころから椿油を使っていて、それかも? と思い当たりました。椿油は酸化しにくく乾きにくい特性を持っていて、肌へのなじみがよいそうです。
クリームチーズより低カロリー!マスカルポーネチーズでブルスケッタをつくろう 2025.01.11 人生 life 塩っ気がなく、フレッシュでほんのわずかな甘みが人気のマスカルポーネチーズ。実はクリームチーズよりも低カロリー、高たんぱく質で、脂質は低いとなかなか優秀な栄養価。そんなヘルシーなマスカルポーネを使ったレシピをご紹介します。筆者おすすめはいちごのカプレーゼ。作り方は簡単。<材料
猫背や腰痛に悩む人におすすめ!? 噂のノートPCスタンドを使ってみた 2024.11.01 働き方 be working 昔から疲労が腰にくるタイプで、整形外科やカイロプラクティックに時々お世話になっています。腰痛は頸椎の椎間板ヘルニアも原因のひとつと医師に言われており、また首はストレートネックよりもさらに酷い症状の「後方ネック」と診断されています。ストレートネックは、スマホやPCの操作で通常ならゆるく前方にカーブ
みらい通信・輝く女性インタビュー Vol.2 松坂信子さん<腸もみさん> 2022.06.23 働き方 be working ここ数年、「複業」「パラレルキャリア」という働き方が徐々に浸透してきました。コロナ禍の影響もあって、これまでとは違う新しい価値観で働く方も増えてきたのではないでしょうか。京都・祇園のホテル内のレストランで女将として働く傍ら「腸もみさん」を営んでいる松坂信子さんも、その新しい価値観でパワフ
とにかく楽しかった東京マラソン2021体験記【Vol.2レース編】 2022.05.19 mame知識 knowledge 「のんびり満喫!とにかく楽しかった東京マラソン2021体験記【Vol.1練習編】」に続き、Vol.2はレース編です。練習編を読まれていない方はこちらをご覧ください。https://japan-baton.com/825/東京マラソンEXPO、そして感染防止対
とにかく楽しかった東京マラソン2021体験記【Vol.1練習編】 2022.05.19 mame知識 knowledge 2022年3月6日(日)に開催された「東京マラソン2021」(2021年から延期したレースという位置づけなので2021年)を出走し、無事完走しました。2020年春以降、コロナ禍で東京マラソンもその他多くの都市型マラソンもずっと開催できず、今回の東京マラソンも東京都の蔓延防止等重点
体のコリが改善する人も⁉ 2022.03.15 からだ 「フェルデンクライスメソッド」を体験してみた いわゆる、職場の福利厚生の一環として、今ひそかに話題になりつつある「フェルデンクライスメソッド」の無料体験会があるというのを知り、参加してみました。本記事では、「フェルデンクライスメソッド」ってなんとなく体によさそうだけど、ヨガとどう違
健康管理サービスも提供する地元密着の調剤薬局「プライマリーファーマシー」が、アロマショッ プ「 VitaRoman (ビタロマン)」を新オープン。生活をより健やかにいきいきと! 2022.02.28 新情報 information プライマリーファーマシーが、東急田園都市線宮前平駅で開業したのは今から 40 年ほど 前。医薬分業のメリットをいちはやく取り入れてきた調剤薬局のパイオニアです。いつでも血流や心電図などを計測して健康チェックができたり、指先で行う簡易な血液測定や、薬や健康の相談をするなどの
「山下達郎のサンデー・ソングブック」 2022.02.28 新情報 information 1993年10月3日よりスタートしたFMラジオプログラム「山下達郎のサンデー・ソングブック」を毎週楽しく聴いている。毎週日曜日午後2時からの55分間は、山下達郎が彼のレコード棚から選んだオールディーズレコード・CDを流して、彼のトークとともに素敵な時間を楽しませてくれる。
2021年12月発売の健康&美容系サプリメントまとめ 2022.01.07 からだ 本記事では、2021年12月に発売された新商品サプリメントから、健康・美容にアプローチしている商品をご紹介します。新年を迎え、新たに自分の健康を見直す方も多いはず。ご自身に合ったサプリメントを探してみましょう。https://japan-baton.com/678/気になる
新年の御挨拶 2022.01.01 mame知識 knowledge 輝かしい年頭にあたり皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。旧年中は大変お世話になりありがとうございました。おかげさまで良き新年を迎えることができました。本年もよろしくお願いいたします。皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。2022年元日
からだ 2021.12.28 人生 life 自分でできる嚥下リハビリで飲み込み力をアップ 最近、ものが飲み込みにくく、みかんや牛肉は特に繊維がひっかかるような気がして悩んでいました。小さくして口に入れて、よーく噛んで慎重に「ゴックン」と飲み込まないとむせてしまうのです。歳をとると飲み込みが悪くなると聞いてはいましたが
こころ 2021.12.28 人生 life キレやすいのは脳の老化が原因? 最近、街や電車内でキレる人をしばしば見かけます。コロナ禍の閉塞感も影響しているのでしょうか。うちの父も、歳のせいかわけもなくイライラすることが増え、家族に当たることが多くなりました。感情や想像力、判断力や理性など人間らしさに関わる脳の「前頭葉
「なんとなく不調」の対策に!セルフお灸を体験 2021.12.15 mame知識 knowledge 先日友人たちと話していて共通の悩みだったのが「夜中に起きてしまって、それからなかなか眠れない」こと。熟睡できなければ朝の目覚めも悪く、疲れがとれないまま仕事を開始させることに。ぐっすり眠りたい!と色々調べて、ちょっと興味を持ったのが「セルフお灸」。ちょうど冬の養生に適した
2021年11月発売の健康&美容系サプリメントまとめ 2021.12.15 mame知識 knowledge 本記事では、2021年11月に発売された新商品サプリメントから、健康・美容にアプローチしている商品をご紹介します。すでに何らかのサプリメントを飲んでいるけれど、新しいものがあったら試してみたいと思っている方、最近ちょっと健康や美容で気になることがあり、自分に合いそうなサプ
見よう見まねで腸活!味噌汁の具材を楽しく新規開拓中 2021.12.06 人生 life 筆者はごくたまに便秘になりますが、これまではどちらかというとお通じがいい方でした。しかし色々調べていくと、更年期に突入すると女性ホルモンの「エストロゲン」の分泌が減少して交感神経が過敏になり、副交感神経がうまく働かず、それによって腸のぜん動運動も鈍くなって便秘が起こりやすくなるとか。これからどん
アスリートフードマイスターおすすめ!サーモン料理を食べて楽しくスポーツしよう 2021.12.06 人生 life サーモンが美容にいいらしい。 というのは、美容に関心が高い女性なら周知の事実。ある著名な栄養コンサルタントが、ミスコンテストの合宿の食事に取り入れているとか、有名モデルが毎日積極的に食べているなど、サーモンはアンチエイジングや美容の食材としてよく知られるようになりました。でも、そのサーモン
コンビニでもOK!運動前後の食事をもっと気軽に考えよう 2021.12.06 人生 life トップアスリートの奥様がフード関係の資格を取って旦那様を支える様子が、SNS等で知られることも多くなりました。私がアスリートフードマイスターの講習を受けたときも、Jリーガーと結婚したばかりの初々しい奥様がいらっしゃいましたし、部活動を真剣にやっている高校生のお子様を持つお母さまもいらっしゃいまし
こころ 2021.11.25 人生 life 心を寄せる場所をつくりました 葬式も戒名もいらないと言って逝った父。それでも手を合わせる場所って必要ですね。お悔やみに来てくださる方もいて、お線香を立てて手を合わせる場所がないとなんだか心もとないものです。そこで、父の部屋のチェストの上に「こころを寄せる場所」を作ることにしました。山本ふみ